ご予約・お問い合わせはこちら
BLOG

明かさない理由②

2025.07.05

プライベートを明かさない理由その2

発信するというのが、その言葉で誰が傷つくか分からないから、です。

普通の整体院なら良いと思います、普通の患者しか来ないので。

しかし当院にはあらゆる患者さんが連日来院されます。

例えば子供と遊んで仲良くしている写真を載せたとしましょう。

発信した方は気持ちが良いでしょう。

しかし、不妊で悩む女性や、

子供を小さい時に亡くしてしまってうつ病になった方もうちに来院されてます。

そんな方に対して、

自分がそんな楽しい投稿をしておいて、

子供が亡くなった方へ親身に寄り添う気持ちも、
うさん臭くなるんじゃないか、考えてしまいます。

やはり「配慮」という事が大切なのです。

真剣に寄り添ってその方の心に寄り添いたいのです。

こう思ったきっかけは5年前、私は母を亡くし悲しみに暮れている時、

当時うちにいたスタッフが、母の葬儀に来てくれましたが、
2週間後あたりの母の日に、うちの目の前にある花屋でカーネーションの束を買って出てきた姿を目撃しました。

別になんて事はないのですが、

なんかそれを見て傷ついてしまった自分がいたんです。
嫉妬心なのか、孤独なのか、分かりません。

それを見て、プライベートな家族の事は載せないでおこうと決めたきっかけの話です。

何を投稿するかは
これは自分の線引きですが、

なるべく人を傷つけないように配慮しているつもりで投稿しております。